津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/練習風景7月1日~6日

2024年7月1日~6日にかけての練習風景、綱打ち準備風景を写真で紹介していきます。7月からは男性は平日毎日練習が入っており、本番へ向けて鉦鼓隊・旗持ち・棒術などがどんどん上達しているのがわかります。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/作業記録6月30日

2024年6月30日(日)の作業記録です。東西ともにチナブ製作がメインとなって動いています。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/練習・作業記録6月24日~29日

2024年6月24日(月)~29日までの大綱曳きへ向けた練習や製作風景をまとめました。平日も少しずつ準備が進んでいます。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/作業記録6月23日

2024年6月23日(日)の作業記録です。日曜日は多くの人が集まって作業できる日なので、人手が必要な作業が多く行われます。この日から大綱曳きで一番大きな製作物となるチナブの製作が始まりました。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/RBCの取材動画

先日行われたRBCさんの取材が、YouTube動画やWEB記事として掲載されていますので紹介します。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/大綱曳きの一般男性の衣装

21年ぶりとなる津嘉山大綱曳きですが、参加者にはそれぞれの役割で衣装があります。シタクや綱頭、チンミ人など役割がある方々は実行委員会が準備した衣装を着ることになります。それ以外の一般男性の衣装はどのようになっているか見ていきましょう。※ここで言う一般男性とは、スネーイなどに参加している棒持ちのことです。綱曳きに参加する一般人は除きます。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/綱打ちに参加しよう

津嘉山大綱曳きに向けて、区民のみなさんで大綱を作る一大イベント『綱打ち』があります。大綱曳きでは普段の綱曳きの何倍もの綱を作る必要があるので、綱打ちには500~600人ほどの人員が必要と言われています。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/綱打ちでのカレー作り

津嘉山の女性の皆様へご協力のお願いです。2024年7月7日(日)は津嘉山大綱曳きの綱打ちの日です。この日は男性が綱打ち作業、女性は昼食のカレー作りがあります。今年は大綱なので沢山の方々(500人超)が綱打ちに参加する予定です。沢山のカレーの提供をする為にも、女性の方々のご協力が必要です。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/練習・作業記録6月17日~22日

2024年6月17日~22日の平日の練習風景と作業記録をまとめました。平日ですが、みなさん空いた時間で練習を重ねて大綱曳きに備えています。また大量にある道具や衣装などの製作も頑張っています。
津嘉山大綱曳き

津嘉山大綱曳き/作業記録6月16日

2024年6月16日の作業記録です。まだ梅雨の期間中ですが、日曜は作業がしやすい曇り天気でした。序盤多くの人員が必要だった青竹の削り出しでしたが、徐々に様々な道具製作へと作業内容が移行している感じです。