津嘉山大綱曳き 津嘉山大綱曳き記録映像上映会 年末に津嘉山大綱曳きを振り返るイベントが企画されています。南風原町観光促進事業(沖縄振興特別推進交付事業)南風原町内の特色ある行事を地域の魅力として発信することを目的に、21年ぶりに開催された町伝統行事「津嘉山大綱曳き」の映像コンテンツを制... 2024.12.12 津嘉山大綱曳き
津嘉山大綱曳き 大綱曳き記録動画ナレーション収録 2024年11月22日、津嘉山大綱曳きの記録映像を序盤から撮影に同行していたシネマ沖縄さんが製作中の映像で使われるナレーションの収録が行われました。 2024.11.25 津嘉山大綱曳き
イベント 津嘉山大綱曳き写真展 in 南風原町役場 文化の日に合わせて津嘉山大綱曳き写真展が南風原町役場のロビーにて開催中です。開催期間は以下の通り。2024年10月28日(月)~11月8日(金)津嘉山地域振興資料館での写真展を見逃した方は、ぜひこの機会に足を運ばれてはいかがでしょうか。 2024.11.04 イベント
お知らせ カナチ棒と大旗の展示 2024年7月27,28日に津嘉山大綱曳きが開催されましたが、そのときに使用したカナチ棒が現在、津嘉山地域振興資料館へ展示されています。また21年間使用されてきた東西の旗頭の大旗も、新たにホール入口上部へ展示されました。カナチ棒の展示 今回... 2024.10.04 お知らせ
イベント 第31回チャランケ祭2024 「チャランケ祭」はアイヌと沖縄人の出会いがきっかけで1994年に東京都中野区で始まった祭です。その祭の発起人の一人であるウチナンチュが津嘉山出身の金城吉春(よしはる)さんという方だそうです。 2024.10.01 イベント
津嘉山大綱曳き 津嘉山大綱曳き/写真展開催 2024年7月27,28日に行われた津嘉山大綱曳き。その写真展が津嘉山地域振興資料館にて開催中です。写真は本番当日だけではなく、カナチ棒採木から始まり、製作風景・練習風景など多くの写真が展示中です。 2024.09.30 津嘉山大綱曳き
津嘉山大綱曳き 津嘉山大綱曳き/Blu-ray&DVD販売 津嘉山大綱曳きの準備期間から本番当日まで、約3ヶ月に渡って保存用として記録映像を撮影していました。その映像をぜひ観たいということで多くの方から要望があり、Blu-rayとして販売することになりました。 2024.09.24 津嘉山大綱曳き
津嘉山大綱曳き 津嘉山大綱曳き/片付け・記念誌・Blu-ray 津嘉山大綱曳きを終えて約1ヶ月半。みなさん大綱曳きロスになってないでしょうか。私は大量に撮影した大綱関連の写真や映像を整理中なので、まだまだ頭の中は大綱曳きでいっぱいです。そんなわけで、大綱関連のその後の動きをお知らせしたいと思います。大綱... 2024.09.14 津嘉山大綱曳き
お知らせ 津嘉山大綱曳き、広報はえばると議会だよりの表紙を飾る 2024年7月27,28日に行われた津嘉山大綱曳きが、先日発行された『広報はえばる』2024年9月号と『はえばる議会だより』226号(令和6年6月定例会分)の表紙を飾りました。 2024.09.04 お知らせ
津嘉山大綱曳き 津嘉山大綱曳き/本番2日目 2024年7月28日(日)。大綱曳き2日目。メインの大綱曳きが終わり、昼過ぎからの準備だったこともあってか、皆さんの表情は初日の緊張感のある面持ちとは違い、精神的にも体力的にも少し余裕ができたような雰囲気が感じられます。 2024.09.01 津嘉山大綱曳き