今年の村あしびは津嘉山大綱曳きがあり1カ月ほど遅れての開催となりました。今回は津嘉山青年会の津嘉山祭りと同時開催です。
イベント概要
- 開催日:2024年12月14日(土)
- 時間:村あしび(15:00〜)、津嘉山祭り(18:00〜)
- 場所:村あしび(津嘉山地域振興資料館)、津嘉山祭り(資料館前駐車場)
- 主催:村あしび(津嘉山民俗芸能保存会)、津嘉山祭り(津嘉山青年会)
村あしび プログラム
No. | 演目 | 出演者 |
---|---|---|
1 | 古典音楽合奏 | 保存会地謡部会 |
2 | 創作ダンス | 明星保育園 |
3 | うちなーぐち(お話) | 津嘉山小学校5年生 |
4 | うちなーぐち | 金城 涼子 |
5 | ダンス | 竹の子学童児童 |
6 | 左舞型 | 保存会棒部会 |
7 | デンサー節 他1曲 | 金城みゆき民謡研究所 |
8 | かぎやで風 他3曲 | 保存会地謡部会・三線サークル |
9 | 久部良大漁音頭 | 津嘉山老人会 |
10 | 主催者挨拶 | 津嘉山民俗芸能保存会 |
11 | 奥の手くずし | 保存会棒部会 |
12 | 舞踊「揚作田」 | 保存会舞踊部会 |
13 | 綱曳き棒 | 保存会棒部会 |
14 | 遊び棒 | 保存会棒部会 |
15 | 琉球民謡 | スーターズ |
16 | 狂言「伊豆味」 | 保存会狂言部会 |
17 | 激励の挨拶 | 津嘉山区長 |
18 | 鉦鼓と綱曳き踊り歌 | 保存会女童臼太鼓部会 |
19 | 右舞方 | 保存会部会 |
20 | 閉会挨拶 | 司会 |
津嘉山祭り プログラム
津嘉山青年会を含めて2団体がエイサーを披露。
※津嘉山ドットコムの管理人は不在だったので詳細が分かりません。詳細を知っている方や写真を撮影した方がいたら提供いただけると助かります。
時間 | 出演団体 |
---|---|
19:30~ | 豊見城団地青年会 |
? | 津嘉山青年会 |
村あしびの様子
保存会地謡部会による古典音楽合奏「かぎやで風、恩納節、辺野喜節」


明星保育園による創作ダンス


津嘉山小学校5年生によるうちなーぐち「私とフラ」

金城涼子さんによるうちなーぐち「親カラ寄グトゥ」

竹の子学童、第二竹の子学童29名によるダンス


保存会棒部会による左舞方



登川流 金城みゆき民謡研究所によるデンサー節、じいちゃんばあちゃん

保存会地謡部会・三線サークルによる「渡りゾウ、瀧落菅がち、道輪口説」

津嘉山老人会による久部良大漁音頭

主催者挨拶 津嘉山民俗芸能保存会副会長 金城吉信さん

保存会棒部会の與座正夫さんによる奥の手崩し(中舞方)

保存会舞踊部会による舞踊「揚作田」

保存会棒部会による綱曳棒と遊び棒





スーターズによる琉球民謡

保存会狂言部会による狂言「伊豆味」





津嘉山区長 金城清さんによる激励の挨拶

女童臼太鼓保存会による鉦鼓隊&綱曳踊り




保存会棒部会による右舞方


コメント