ウルトラセブンのオリジナル図柄「ウルトラセブンかすり」制作発表

イベント
出典:南風原町観光協会のXより

ウルトラセブンかすり

ウルトラマンシリーズの脚本家、金城哲夫さんの出身地、沖縄県南風原町にて、ウルトラセブン55周年記念商品「ウルトラセブンかすり」の制作発表が行われたようです。ちなみにモデルは金城哲夫さんの孫にあたる新垣加奈さん夫妻です。

出典:南風原町観光協会のXより

ウルトラセブン、エレキング、キングジョーをあしらった柄が見られます。

出典:南風原町観光協会のXより

円谷プロとの3年がかりのプロジェクトで、何十回もの調整を重ねてようやくデザインが完成。デザイナーの城間さんはかすりの職人の方々から伝統的な柄を教えてもらいつつ、徐々にその柄へ寄せていって現在の柄が完成したそうです。またデザインされた図柄を元にした製作ではかすり職人の苦労もあったようです。

第8回かすりの里まつり

「ウルトラセブンかすり」は2023年11月18日・19日に開催される「第8回かすりの里まつり」にて展示されるようです。

『かすりの里まつり』は『琉球かすりの里』南風原町で2年に1度開催されており、かすりの展示やかすり作りの実演を見たり、織りや染めなどの体験などができるイベントです。

日時:2023年11月18日(土)10:00~18:00
   2023年11月18日(日)10:00~17:00
主催:琉球絣事業協同組合
場所:琉球かすり会館(南風原町字本部157番地)
駐車場:かすり会館前駐車場

南風原町観光サイトより

まつりでは「ウルトラセブンかすり」の展示の他にも以下の内容が予定されています。

  • 掘り出し物市(琉球絣・南風原花織)
  • 展示コーナー(後継者育成事業後継者作品)
  • 実演コーナー(括り・種糸取り・綜絖掛け)
  • 体験コーナー(織り体験・染め体験・クラフト体験)

金城哲夫

金城 哲夫(きんじょう てつお、1938年7月5日 – 1976年2月26日)
沖縄県島尻郡南風原町津嘉山出身の脚本家
第一期ウルトラシリーズを企画し、文芸部長としてシリーズの基礎を作り上げた一人である
主な作品として
1966年:ウルトラQ、ウルトラマン、怪獣ブースカ
1967年:ウルトラセブン
1968年:怪奇大作成、マイティジャック
1971年:帰ってきたウルトラマン

Wikipediaより

金城哲夫資料館

金城哲夫さんに関しては「金城哲夫ウェブ資料館」にて様々な資料があります。

また金城哲夫さんの生家である南風原町津嘉山にある料亭「松風苑」には「金城哲夫資料館」として書斎が当時のまま保存され公開されています。
常時公開はしていませんが、見学申込すればできるようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました