今年の津嘉山綱曳きは7月20日

津嘉山クサティ森公園(殿小)清掃活動

地域貢献

2025年8月23日(土)、沖縄県民が沖縄尚学高校の甲子園決勝戦に夢中だったとき、津嘉山クサティ森公園(殿小)を草刈りしてきれいにしている方々がいました。

津嘉山クサティ森公園はつかざんトンネル沿いにある遊歩道公園です。夕方になるとウォーキングしている人や犬の散歩をしている人など、多くの方々が利用している遊歩道です。

今回津嘉山クサティ森公園の草刈りをしたのは昭和45年生の有志5名の方々。県民が沖縄尚学高校の決勝戦に湧く中、津嘉山区民のためにボランティア活動をしていたとのことです。暑い中本当にありがとうございます。

公衆トイレ付近の伸び放題だった草もきれいに刈っています。
こちらの公衆トイレは一部の利用者によって何度も荒らされていたようで、現在封鎖されている状態で非常に残念です。どうにかきれいに維持できるようにして、再び使用できるようになることを期待したいです。

今回は昭和45年生の有志の方々によってきれいにしてもらっていますが、普段から一部の方々がボランティアで草刈りをやっている光景を見かけます。1万人規模になった津嘉山区ですが、ここまで大きな地域をきれいに維持するのは行政だけでは厳しい現状があると耳にします。45年生のような方々が一人でも多く増えれば、津嘉山をきれいで住みよい地域にできるのではないでしょうか。

忙しくなかなか余裕のない時代ですが、家の前の道沿いだけでもきれいにする習慣を少しでも多くの区民が身につけていけたらなと感じます。

各種SNSのフォローよろしくお願いします
InstagramXYouTubeチャンネルLINE公式アカウント

コメント

タイトルとURLをコピーしました